雨降り前にいろいろ用事

草木染を習ってはった友達がいろいろ教えてくれはりました。

1番、面白かったのは、植物の成長段階によって色が違うということ!
 
ショッキングなことは(笑)空気や陽にあたると色褪せの可能性があること!!
 
押し花と一緒やなあ。
全く考えてへんかった(笑)
 
のれんは、バリバリに陽が当たるから、数日で白いのれんかもしれへんなあ!
 
でも、それも、なんかいい☆
ずっと同じなんは不自然で気持ち悪い、色あせたらまた染めたらいいんやし♪
 
綺麗なものを作ることが目的なんやなくて、無駄になるものの色を取り出して活かしたくてやっているから、これでおっけ~!
 
オクラの花の真ん中の濃い紫、この色がたまらなく好き!!
花びらが食べられると教わったけど、どうしても食べられない~
 
きちんと色を出すには、1色1年寝かしたりするんだそうです。
 
とても真似できへんんけど、そうやって自然の都合に合わせてゆったり染めるって素敵☆
 
畑もやけど、自然の都合に合わせることは、せっかちで自分の思うようにしたがる性格の矯正に最適(笑)
 
わめいても、バタバタしても、自然にはかなわないと思い知れば、完全お手上げで、潔くお任せできる♪この感覚は、ある意味爽快です☆
 
写真は無関係のホピコーン(笑)伸びてきた~~~
 
 
 

 

少し遅めの実山椒をいただきました♪

 

赤くなり始めているものと青いものに分けながら、枝から外しま~す。

 

なんで、今の季節のものは鼻に突っ込んでおきたいようないい香りのものが多いんやろう??

 

突っ込みたい~誘惑が多すぎる~

 

赤いのは堅そうなので、醤油と一緒に

ミキサーにかけて濾しました。

山椒醤油♪

 

冷奴や麻婆豆腐にいいんちゃうかな~

 

とにかく、すんごいすんごいいい香り!

 

残りは冷凍。

ちりめんじゃこ買ってこなあかんな♪

実山椒を湯がいた汁が

渋い黄緑色でもったいない(笑)

 

ゆで汁までもったいなくて

捨てられなくなってきた…

 

これも染めてみよ~~~♪

 

びっくり!

かわいい黄色に染めあがりました♡

いい香りしごとついでにシソを収穫。

 

大家さんにいただいた苗が

ちゃんと育ってくれました。

 

ここまでくれば、来年はこぼれ種で

自給できそうです♪

香芽さんからいただいた赤紫蘇も

ここまで大きくなりました~

 

梅干し用と紫蘇ジュースを自給する

大切な1歩♪

韓国料理で食べた、胡麻の葉のキムチみたいな醤油漬けみたいなん。

イメージはあれ!

 

醤油、豆板醤、ゴマ、ごま油、にんにくを混ぜて、塗って重ねてみました~

 

3日くらい置いてみま~す。

早く、ごはんをまいて食べたい~

 

甘夏が傷みそうなので

絞って冷凍。

 

これで、いつでもポン酢が

作れます♪

 

今年最後の甘夏。

今年も柑橘、よく食べれたなあ~

濾した甘夏の果肉&薄皮でパンケーキ♪

 

フィンランド風レモネードもレーズンが浮かんできたので飲みごろサイン。

 

シュワシュワはしてない(涙)

炭酸飲料を自給するのは難しいなあ。

 

でもレモンのさわやかな香りがして

ごくごくいけました~

市販の甘い飲料より絶対美味しい!

畑の巡回。

 

本来土の上で育つカボチャ君。

私の都合で塀に這わすので、座布団を敷いてあげます。

 

古着のセーターが活躍。

ご近所の方は、カボチャを

またぎ慣れはりました(笑)

 

そしたら、2本目が奥にも!

 

2回またいでお越しください~

カボチャの赤ちゃん♡

 

キュンキュン♡

きゅうりの赤ちゃん♡

 

は~♡とろけるな~

キャベツ祭り、本日はコールスロー♪

 

絶品自家製マヨネーズを

レモン汁でのばして…

 

キャベツ・人参はうちの畑産、

マヨネーズの材料も地産地消率高し!

豆腐 歳実豆腐さん

レモン塩のレモン 原田産

梅酢の梅干し 原田産

 

塩とオリーブオイルは買ったものです。

地産地消率90%くらいかな…

すばらしい!

ナスに片栗粉をまぶして茹でると麺みたいになると聞いてやってみました。

 

ほんまやった!

 

ジュノベーゼ和え♪

 

ちゅるちゅるッと1本分ペロリ。

母が本で読んだと教えてくれた、

もどない乾物料理の中の1品。

 

高野豆腐のステーキ。

 

カチコチのまま、少しのケチャップ、醤油、オリーブオイル、水を加えてじっくり焼くだけ~

 

ふっくらジューシーに仕上がってびっくり~

 

料理研究家の人たちの発想はすごいなあ☆