よく降った~

畑がイキイキしています♪

私は畑に定植してしまったら、

水やりをしません。

 

自然農の研修で、水をやらなければ、植物は根を地下水系に届くよう深くはろうと頑張って、文字どおり「根性」が付くそうです。

 

人間が余計な手出しをせず、植物の力を信じる考え方が好き!!

 

去年も、真夏も1度も水やりしなかったけど、どれも元気に収穫できました。

 

日照り続きで、よその野菜が弱った時も、うちのはぴんぴんしてました~

ど根性!

 

水なしで育つわけがないと言うてはったご近所さんたちも、

途中から何も言わはらへんくなりました。

 

説き伏せるより、黙々とやって示すほうがパワフル☆

論より証拠!

 

雨のあとも差が出る気がします。

水やりをしていると、カルキいっぱいの水でお腹いっぱいで、いざ雨が降った時、いろんな養分の含まれる雨の恵みを100%吸収できないんじゃないかと…

 

うちのは、恵みは逃さず吸収しようと常に飢え気味(なんか自分を見てるみたいやな…笑)、雨のあとの成長っぷりはすごいものがあります。

 

家の中にアジサイがいっぱいで、何回も眺めてるのに毎回、感動してしまいます。

 

なんて、なんて、なんて可愛いんやろう!!

 

同じような写真を撮りまくってます(笑)

アジサイを眺めながら、

雨音を聞きながらおやつ♡

 

ドーナツに、冷凍しているよもぎペーストをいれてみました~

 

しかし、不細工やなあ(笑)

梅干しもいい感じに水が上がってきました。

 

重しをせず、自然に水を引き出すやり方が好きなので、時間がかかります。

 

今年は、立派な大粒の梅なので、塩がうまく絡まず下にたまって、

上のほうがカビないか冷や冷やしたけど、どうやら大丈夫みたい!

 

赤しその手配もできたし、今年もおいしいのが漬かりそう~

 

Before&After

酵母ちゃんも、ぷくぷく元気になってきました♪

 

4日ほど冷蔵庫で。

ぷくぷく気泡ができ始めたら常温へ。

 

常温に出してからは早くて、1晩でシュワシュワ。

 

もう少し元気に発泡したらサイダーとして飲む作戦。

Let's 炭酸も自給(笑)

 

発酵してどれくらいうまみが出てるのか楽しみです♪

 

発酵が進めば、調味料的に使ったり、

もっと発酵が進めば酢酸が増えてお酢になるようで、世界は無限!

 

朝と晩に、ふたを開けて空気を入れてあげると、しゅわしゅわっと勢いよく答えてくれて、なんだか愛おしい~

 

冷蔵庫にいたときは、低温に強い乳酸気が優勢、常温の今は酵母。

 

酵母のエサ(糖分)がなくなると、酵母が出したアルコールをエサにする酢酸が優勢になるそうで…

 

ミクロの世界にも下剋上(笑)

昨晩は、イカの刺身を♡

 

身がぱっつんぱっつん!

 

薄皮がうまく剥がせなかったけど、問題なかった~

野菜も皮ごと、魚も皮ごと(笑)ワイルドだぜぃ~

 

最高~においしかった!

 

 

イカの塩辛作りは…

どうやら、ワタを間違えていましたーーー(爆)

 

ワタと思い込んでいた白いハートみたいな袋状の物体に、塩をして冷蔵庫に3時間ほど。ワクワクしながらワタを絞り出そうとしたら様子がおかしい…???

 

なんか個体、しかも白い…

 

えええええ?!

もしかして、ハートの付け根にちょろ~とあったオレンジ色のがワタやった??

 

あんなちょっとじゃ、塩辛作れへんやん(涙)

ようわからんものは全部イカスミパスタに投入したから、

知らんまに、ワタも食べたんやろうな。ショック…

 

せっかくなので…

塩で水分の抜けたぶりんぶりんの内臓らしきものを焼いて食べてみました。

 

まずい…

しかも、めっちゃ歯にくっつく(笑)

 

しばらく、テンションが下がりました…

 

塩辛は失敗したけど、涼しいので、あったかいものが食べたくて野菜グラタン。こちらは成功☆

 

ミニミニ玉ねぎ、ジャガイモ、

ニンジンとトマト。

玉ねぎやジャガイモがトマトより小さいって、前代未聞(笑)

 

ソースを作る元気がなかったので(塩辛事件で意気消沈)、

マヨネーズをレモン塩でゆるくして、かけたらヒット。

 

あとは、バジル粉末をかけたら間違いなし♪

 

粉末、ダメもとでやったけど、香りもちゃんともってます。

ジュノベーゼソースは数か月しか持たなかった。

 

粉末は場所もとらないし、バジルソルトやバジルオイルがなくなったとき、簡単に補充できて重宝します。

 

今年も沢山乾燥させようっと♪