
今日は快晴♪
豆を干してま~す。

ようやく、にんにくに花芽が
つきました。
先っぽの硬いところをカットして茎だけにすると、スーパーで見かける「ニンニクの芽」なんだとか。へえ~そうなんや…
1株から1本しか取れない、
国産のものは市場にあまり出回らない、作ってる人だけのお楽しみと書いてる人がいて、ほんまやなあ!
臭いも強くないそうで、ほかのも花芽ができたら食べようと楽しみにしています♪
難しいよと言われたにんにく、土の下も順調やといいな~

ホピコーン、
すくすく成長中。
そろそろ第2弾の
種まきしなな~

パンダ豆の芽が出た!
鳥にやられないよう、
藁で覆っています。
今年は大豆系をたくさん植えるのでペットボトルキャップも沢山必要。
ペットボトル飲料をめったに買わないので、人からもらってます(笑)

小屋の横に植えた空豆、
栄養が足りなかったのか、
日差しが足りなかったのか、
小さいのに、がんばってます!
ウインナーみたいに小さい!!
これは、「冗談みたいに小さいシリーズ」史上、最も小さいかも…

こんなとこから、じゃがいもが!
前回、採り忘れたんやなあ~
もうけた♪

朝露に濡れるバラ。
朝起きて、こんなん見られるなんてっ!

微妙に色違い。

赤いツツジだか、さつきだかが
咲き始めてにぎやかです。

窓から見える海。
すっかり春の色。